ごあいさつ・院長紹介

当クリニックは、熊本県内初の在宅医療専門の診療所として、2005年に開設されました。
「エンド・オブ・ライフケア(人生の最終段階における医療・ケア)」の視点で、
熊本市の超高齢・多死社会に備え、在宅医療を支える診療所です。

<ホスピスマインド>を大切にするクリニックとして、
適時・適切に医師が診察を行います。
また、訪問看護ステーションと当クリニック看護職との連携により、
細やかな在宅医療を実現しています。

医療依存度の高い疾患や高齢者に多い病気に、
これまでの癌における緩和ケアの経験を生かし、
これからも心の声を聴きながら「地域と時代の要請」に応えてまいります。

熊本ホームケアクリニック 院長 井田栄一

【院長紹介】
img20130810195622
医師・医学博士 井田栄一 / Eiichi Ida, M.D., Ph.D.

【略歴】
1983年03月 熊本大学医学部 卒業(医学士)
1983年05月 第75回医師国家試験 合格/熊本大学医学部産科婦人科学講座 在籍
1989年03月 同大大学院医学研究科 修了(医学博士)
1990年05月 栄光病院(福岡県)勤務 内科・ホスピス病棟担当医師
1992年11月 聖フランシス・ホスピス(米国ハワイ州ホノルル市)3ヶ月研修
1993年03月 社会福祉法人 イエズスの聖心病院(熊本市)勤務
1993年04月 同病院のホスピス開設に伴い、ホスピス担当医師として勤務
2005年10月 熊本ホームケアクリニックを開設
2020年10月 開設15周年を迎えました。


【認定資格】
2010〜2019年度 日本緩和医療学会(暫定指導医)

【所属】
日本緩和医療学会(会員)
日本癌治療学会(会員)
日本内科学会(会員)
日本産科婦人科学会(産婦人科専門医)
熊本緩和ケア情報センター(代表)


【非常勤講師】
2017~2020年度:熊本大学 産科婦人科学
2011~2015年度:熊本大学 公衆衛生学


【修了した研修】
2009年度:緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会
(第6回 日本緩和医療学会 PEACEプロジェクト)

2012年度:臨床研修指導医研修ワークショップ
(第11回 熊本大学医学部附属病院群)

2014年度:日本癌治療学会 認定がん医療ネットワークナビゲーター制度
(教育研修セミナー)

2015年度:日本癌治療学会 認定がん医療ネットワークナビゲーター制度
(コミュニケーションスキルセミナー)

2018年度:協力難病指定医研修